Xbox Elite コントローラ2は最高すぎた Apple製品でも使える リモートプレイに

PC周辺機器

エリートなだけあるコントローラなのか、調べてみました。

mac book pro 16インチをwindowsゲーミングPCでリモートプレイするときや

ゲーミングPCで使う時や

iPhoneやiPadでゲームするときに使ってます。

すべてのシチュエーションに対応してるいいコントローラ、高いけど

USB Type-C

USB-Cにまだ手が出せない人も多いと思います。すでに大幅に普及しているUSB-Cですが

いきなり環境を変えるのは大変です。この記事をいい機会だと思い変えちゃいましょう

これから変える人は一本余分に買っておくとどこかで役に立つと思います。

付属のケースと充電ドックが標準でついてくる

第一世代のエリートコントローラと同じでケースがついてくる。

ケースにコントローラを入れたままケースの差込口からケーブルを刺せばそのまま充電できる

充電ドック自体も取り外し可能で持ち運びが可能

このケースがなければエリート2を最高とは言わなかった。

それほどの完成度

どんな状況でいいか、リモートプレイ

私の環境ではメインPCで有線接続

ベッドの上でsteam ホームストリーミング(リモートプレイ)を使い

bluetooth接続で寝ながらハクスラや作業の必要があるゲームをしている。

頻繁にコントローラを移動しているが、かなりスムーズにいける

このコントローラでできないことは(現状)ない。

結論

長く使うものにはお金をかけるべきだと思う。

たまにしかつかわないものより 長く使うものにお金をかけたほうが費用対効果が良い!

そう思い買ってみたら予想通り良いものでした。

ありがとう Erite 2

コメント

タイトルとURLをコピーしました